女性会活動報告

ホーム活動報告2009年 > 平成20年度「小学生(環境・エネルギー問題)作文・絵画コンクール」の受賞者を発表

平成20年度「小学生(環境・エネルギー問題)作文・絵画コンクール」の受賞者を発表

 全商女性連では、小学生に環境問題について考える機会を提供し、あわせてその家族、ひいては広く国民全体の「環境・エネルギー問題」に対する認識を深め、問題解決に向けた行動を促すことを目的として各地女性会などが実施する作文・絵画コンクールを支援しています。

具体的には、同コンクールを行う各地女性会のうち希望に応じて、(1)日本商工会議所会頭・各地商工会議所会頭連名賞、(2)全国商工会議所女性会連合会会長・単会会長連名賞の各表彰状を贈呈しています。

平成20年度の各地女性会から報告のあった受賞者は下表の通りです。

【作文部門】
  作品題名 氏名 学年 学校名 女性会名
日本商工会議所会頭・各地商工会議所会頭連名賞
(3女性会)
水を大切にするために 藤原 ゆい 5 岡山市立芳明小学校 岡山
"ツバル"から教えてもらったこと 塔本 惇太 4 倉敷市立第二福田小学校 倉敷
私達の未来のためのエコアクション 大月 優里 5 倉敷市立天城小学校 倉敷
BDF車の体験から 浅沼 岳樹 6 倉敷市立豊洲小学校 倉敷
地球環境を良くするために 杉浦 隆平 6 玉野市立宇野小学校 玉野
全国商工会議所女性会連合会会長・単会会長連名賞
(7女性会)
きれいなうみにしよう 鈴木 理央 2 天童市立天童中部小学校 天童
環境問題について 多田 雄貴 4 岡山市立庄内小学校 岡山
地球温だん化を考える 平井 麻由佳 4 倉敷市立西阿知小学校 倉敷
地球が暑くなっている 在間 寛哉 5 倉敷市立旭丘小学校 倉敷
ぼくにできること 篠原 知樹 6 倉敷市立天城小学校 倉敷
ゴミの分別の大切さ 村井 嗣哉 6 玉野市立築港小学校 玉野
地球温暖化防止のために私たちにできること。 菅家 萌々子 5 高梁市立高梁小学校 高梁
環境問題について 田中 瑳姫 6 高梁市立高梁小学校 高梁
CO2を減らすエコをしよう 中本 ひろか 6 徳島市立千松小学校 徳島
しげん かいしゅうに いったよ 戸畑 亮祐 1 直方市立植木小学校 直方
【絵画部門】
  作品題名 氏名 学年 学校名 会議所名
日本商工会議所会頭・各地商工会議所会頭連名賞
(5女性会)
地球がかわいそう 冨田 遼介 3 春日井市立篠木小学校 春日井
未来のためにエコバッグ 髙槻 侑香 5 ノートルダム清心小学校 岡山
みどりがいっぱい 中田 輝莉 1 倉敷市立粒江小学校 倉敷
うみをよごさないで 谷口 理啓 2 倉敷市立中島小学校 倉敷
生物を大切に 中田 拓登 3 倉敷市立粒江小学校 倉敷
地球はみんなの宝物 内田 二穂 4 倉敷市立連島東小学校 倉敷
魚達が泣いている 尾川 裕紀 5 倉敷市立万寿東小学校 倉敷
星空を眺めてみよう 石井 豪 6 倉敷市立西阿知小学校 倉敷
美しい自然を大切に 溝口 裕基 5 玉野市立田井小学校 玉野
にげまどう動物たち 薮井 怜 6 備前市立伊里小学校 備前
全国商工会議所女性会連合会会長・単会会長連名賞
(14女性会)
リサイクルは大切だ 黒田 莉央 6 米沢市立西部小学校 米沢
すてるな 渡邊 瑞稀 1 新庄市立沼田小学校 新庄
のんだらリサイクルしよう 中村 花 2 新庄市立昭和小学校 新庄
ポイすてきんし 高山 華奈 3 新庄市立新庄小学校 新庄
地球はないている 渡邊 凛汰郎 4 新庄市立沼田小学校 新庄
魚の笑顔見たいな 今田 麻菜 5 新庄市立北辰小学校 新庄
きれいな地球を大切に 田中 つぐみ 6 新庄市立昭和小学校 新庄
地球も魚もがまんの限界 早川 優理 6 天童市立天童北部小学校 天童
ポイすてやめよう 有坂 麻里亜 5 藤岡市立美土里小学校 藤岡
エコバックを使おう 牧村 周成 4 春日井市立篠木小学校 春日井
よごれた海はかわいそう エイブル みちる 6 ノートルダム清心小学校 岡山
ゴミはゴミ箱へ 平塚 さちか 1 倉敷市立西阿知小学校 倉敷
町をきれいに 寺越 舞 2 倉敷市立連島南小学校 倉敷
木も生きものもないている!! 青木 隼人 3 倉敷市立万寿東小学校 倉敷
魚たちがかわいそう 小松原 優 4 倉敷市立旭丘小学校 倉敷
環境を大切にしよう 青木 和栄 5 倉敷市立万寿東小学校 倉敷
みんなの力で地球を守ろう 橋本 葵 6 倉敷市立水島小学校 倉敷
STOP!温だん化。 中町 桃子 5 玉野市立玉小学校 玉野
ちきゅうがないているよ 浦上 皓至 1 備前市立香登小学校 備前
どっちにする? 川上 弘雅 1 高梁市立落合小学校 高梁
海にごみをすてないで 川上 源輝 2 高梁市立高梁小学校 高梁
みんなはじめようエコバック 川内野 穂高 3 高梁市立高梁小学校 高梁
ごみをすてないで 高田 玲奈 4 高梁市立高梁小学校 高梁
待機電力をカットしよう 西岡 陽気 5 高梁市立高梁小学校 高梁
今からでもおそくない 名村 侑花子 6 高梁市立高梁小学校 高梁
ホタルがすむ川 小田原 和輝 2 尾道市立向東小学校 尾道
ゴミひろい 海がピカピカうれしいな 松村 さつき 2 徳島市立加茂名南小学校 徳島
必要のないときは電気を消そう 永田 育珠 4 久留米市立西牟田小学校 久留米
地球をみんなで救おう! 友成 晴花 5 久留米市立小森野小学校 久留米
リサイクルで資源の節約 住田 うらら 6 久留米市立安武小学校 久留米
ゴミがいっぱいの川を掃除したよ。 田島 敏徳 2 直方市立新入小学校 直方
活動報告一覧に戻る

このページの先頭へ