活動報告
2017年12月18日
使い切れない食品、役立てて 女性会連合会の福祉事業に参加(上田女性会)
2017年12月3日
郷土愛祭りにカレー店出店 収益の一部は社会福祉へ(宇佐女性会)
2017年11月8日
〝地元をもっと知ろう〟視察研修で北郷・飫肥へ(日南女性会)
2017年10月20日
女性ビジネス交流会を初開催 参加者から7人が女性会入会(町田女性会)
2017年10月4日
観月会でエコキャンドル点灯 活動の紹介や交流を図るよい機会に(龍野女性会)
2017年10月2日
えひめ国体で「いもたき」提供 媛っこ地鶏など地元素材にこだわって(西条女性会)
2017年10月1日
サイクリングイベントをサポート 地元の食で参加者をおもてなし(柳井女性会)
2017年10月1日
鮎菓子とお茶の振る舞い実施 「信長公おもてなし茶会」大盛況(岐阜女性会)
2017年9月22日
環境問題に関する小学生の絵画展 応募は435作品(豊川女性会)
2017年9月13日
有松絞りのまちで見学研修会 伝統文化の保存や魅力発信学ぶ(桑名女性会)
2017年8月9日
献灯まつりに初参加 よさこい踊りの新曲披露(松戸女性会)
2017年8月2日
踊りとバザーで地域貢献 萩夏まつりを盛り上げて(萩女性会)
2017年7月29日
そろいの浴衣で華やかに 第2回長浜なつまつり「長浜総おどり」に参加(長浜女性会)
2017年7月23日
秘境巡りツアーが盛況 尾鷲の魅力をガイドブックと旅でPR(尾鷲女性部)
2017年7月22日
「美あ☆がーでん」が盛況 平田まつりを食で盛り上げ(平田女性会)
2017年6月16日
まちを花と緑でいっぱいに 「フローラル花いっぱいコンテスト」を実施(小松女性会)
2017年6月11日
初の「女性会マルシェ」開催 にぎわい創出と会員事業所の認知図る(笠岡女性会)
2017年6月10日
公園清掃活動が評価 「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰受賞(七尾女性会)
2017年4月22日
産業博に参画 お茶席でおもてなし(府中女性会)
2017年3月26日
とくしまマラソンをサポート 給水ボランティアに参加(徳島女性会)
2017年3月15日
恒例の「県内一斉清掃」実施 総勢105人でまちを美化(滋賀県連)
2017年3月13日
甲府駅南口駅前広場に花を寄贈 景観面で地域に活力を(甲府女性会)
2017年3月12日
小林マルシェに出店 まちの活性化に一役(小林女性会)
2017年2月23日
放課後児童クラブ充実へ 市に折り紙を寄贈(福山女性会)
2017年2月21日
「つるし飾り」でまちを演出 須賀川の良さをアピール(須賀川女性会)
2017年2月7日
地元食材でメニュー考案 塩釜フード見本市で披露(塩釜女性会)
