女性起業家大賞

ホーム > 第21回『女性起業家大賞』受賞者決定

第21回『女性起業家大賞』受賞者決定

~「感動・変革への挑戦」をキーワードに女性起業家を表彰~

全国商工会議所女性会連合会

地域を活性化させ、わが国経済社会の活力強化を図るため、柔軟性を持つ女性の社会への積極的な参画が期待されており、創業という観点からも女性企業家が担う社会的役割は非常に大きいものです。

こうした状況に鑑み、全国2万1千人を超える女性経営者のネットワークを持つ全国商工会議所女性会連合会では、女性の視点で、革新的・創造的な企業の創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰し、督励・支援するため『女性起業家大賞』を2002年に創設しました。

対象は、創業10年未満の女性経営者で、スタートアップ部門(創業5年未満)、グロース部門(創業5年以上10年未満)の2部門にて募集。このたび、第21回「女性起業家大賞」受賞者が決定しましたのでお知らせいたします。

「第21回女性起業家大賞」受賞者一覧

最優秀賞

平井 翠(ひらい みどり)様 インタビュー記事はこちら

株式会社千空 代表取締役(大阪府東大阪市)
【創業年:2019年】(スタートアップ部門)

事業概要 卸売・製造業(化粧品の輸入・製造・卸売)
主な受賞理由
  • 学生時代から培った実務経験や営業職・人材コンサルティング会社の経験を経て、韓国やタイの化粧品輸入卸事業を展開。
  • その後、競合他社も多い中、自社ブランドである「CENQUR」を展開。コンセプトは「日常をプレミアムに」と掲げ、持ち前の先見の眼を活かしたマーケティング能力により、移り変わりも非常に早い化粧品のトレンドや最新情報を常にリサーチし、市場を獲得。海外の斬新な感覚を持ち込むことを役目と考え、急成長を遂げている。
  • 化粧品の輸入・製造・卸売をしており、ドラッグストアやバラエティショップ、GMSに海外化粧品や自社商品を卸している。輸入では、韓国およびタイの化粧品6ブランドと総代理店契約を締結するなど、業界最大手の商社である㈱PALTACを通じて、全国1,500店舗以上の小売店に卸している。
  • 「良い商品を安く」をコンセプトに化粧品輸入や製造卸、ECショップ運営、輸入代行で誰でも毎日使いたくなる商品を構築した成長モデル。化粧品業界は競合も多い中で、学生時代からの経験を活かし、創業から約3年でビジネスとして確立している点を高く評価。
受付 株式会社商工組合中央金庫(推薦団体)

優秀賞

築城 弥央(ついき みお)様 インタビュー記事はこちら

小倉織物製造株式会社 代表取締役(福岡県北九州市)
【創業年:2018年】スタートアップ部門

事業概要 製造業(小倉織を中心とする各種繊維生地の製造・販売、各種織物の企画、特殊サンプル制作・製造、デザイン企画、プロデュース)
主な受賞理由
  • 江戸時代から約400年続く「小倉織」を、企画から染め、紡績、プロダクト製造、販売まで一貫して監修。
  • オリジナルファクトリーを持つことで、製造難易度の高い高密度な生地や多彩で複雑なデザインを織ることができ、小ロットにも対応することを可能とした。
  • 小規模ゆえに短納期かつ顧客や時代に合わせたフレキシブルな対応が可能。小倉織を用いて開発した「KOKURA DENIM」は、新たなデザイナーとのコラボレーションを企画するなど様々な業界での販路拡大を続けている。
  • 400年続いた歴史・伝統技術を小規模事業ならではのフレキシブルな生産体制を組むことでストーリー性のあるブランド化を実現。グローバル目線を持ち、薄れていく日本文化を「形を変える」ことにより発信し、発展を遂げている。次の100年へ向け、難易度の高い織物にも挑戦し時代とともに変化し続け、世界に通じるテキスタイルを創出していることを評価。
受付 北九州商工会議所女性会

優秀賞

池原 真佐子(いけはら まさこ)様 インタビュー記事はこちら

株式会社Mentor For 代表取締役(東京都渋谷区)
【創業年:2014年】グロース部門

事業内要 専門サービス業(女性リーダー育成・DE&I推進のための社外メンター育成&企業マッチング)
主な受賞理由
  •  キャリアアップを目指す女性が社会的葛藤に直面した時、ロールモデル的なメンターによる心的サポートを与える需要があると考え、リーダー経験のある女性を、社外メンターとして育成し、女性管理職を育成したい企業の女性社員にオンラインでマッチングする事業を展開。
  • 今まで重要視されておらず、全国各地に散らばっていた「女性の知見」という暗黙知に価値を与え、可視化する。そして、企業内の女性管理職育成の際に必ず課題として挙がる「身近にロールモデルが居ない・管理職へのイメージが沸かない」という課題解決に直結。
  • 女性リーダー不在が顕著な日本において、「リーダー経験のある女性の知見を次世代に循環させる」ことで、「多様な人が活躍していける組織・社会へ」をミッションとして取り組む。
  • 他の組織のロールモデルを知ることが出来る機会を作っており、社会的に今後も増えていく女性管理職のニーズを捉えたビジネスモデルを展開。社外メンターという新しい文化・世界を構築し、国策にも繋がる事業であり、女性活躍推進に大いに貢献している点を評価。
受付 東京商工会議所女性会

スタートアップ部門(創業5年未満)
奨励賞(2名)

坂梨 亜里咲(さかなし ありさ)様 インタビュー記事はこちら

mederi株式会社 代表取締役(東京都目黒区)
【創業年:2019年】

事業概要 D2C/医療サービス(妊活サポートブランド、オンラインピル診療サービスの提供)
主な受賞理由
  • すべての女性が自分の体のことをきちんと知り、大切に、愛でられるように、安心、安全を追い求めながら、心と体のバランスを整えるためのサービスを展開。
  • 妊娠を望む女性の妊活サポートブランド「Ubu」(サプリメントと膣内フローラチェックキット販売)、PMS(月経前症候群)や生理痛に悩む女性にオンラインピル診療サービス「メデリピル(mederi Pill)を提供。
  • また、LINEと連携し、独自開発のカレンダー機能やカルテ機能により、よりスムーズかつスマート化を実現。スマホから予約・診療・配送手続きができ、最短翌日には自宅のポストに届けることができる。
  • コロナ禍で人との接触を避けたい方や忙しい女性でも、時間や場所に制限されずにオンライン診療を受診できるため、敷居が高い産婦人科がより身近に感じることができる仕組みを構築。女性目線で女性に寄り添った事業であり、社会貢献性も高く、多くの女性を救い、幸せにする点を評価。
受付 東京商工会議所女性会

八代 美千子(やしろ みちこ)様 インタビュー記事はこちら

特定非営利活動法人にこっと秋田 代表理事(秋田県秋田市)
【創業年:2018年】

事業概要 その他の児童福祉事業(医療ケアの必要な重症心身障がい児者の日中支援活動)
主な受賞理由
  • 「医療的ケアが必要な子を安心して預けられる環境が整っていないのであれば、自分が作ればいい」と決心し、法人を設立。秋田市では初となる多機能型重症児者デイサービス「にのに」をオープン。
  • 秋田県の重症心身障がい児者数の構成比は年々増加しており、医療の進歩に伴い救える命が増えたことにも繋がるが、対応できる施設が限られ、親が仕事を辞め、つきっきりになるケースが非常に多い。
  • その中で、「放課後等デイサービス」と「生活介護」を一体的に行うとともに、ご家族からの希望が多い食事提供や清拭・洗髪(希望者のみ)、福祉車両による送迎サービスのほか、日常生活や住宅ケアに関する悩み等にも相談対応を行っている。
  • 地域との関わりを持ち、地域に開かれた施設、住み慣れた地域で生ききるための場所を目指し、障がいの有無や性別、年齢などに関係なく、誰もが自分の人生を豊かに全うできる環境を整える取組みを実施。受け入れ施設は地方ほど少ない中、社会貢献性が高く、地域において必要不可欠な事業である点を評価。
受付 秋田商工会議所女性会

スタートアップ部門(創業5年未満)
特別賞(3名)

西山 貴代(にしやま きよ)様 インタビュー記事はこちら

株式会社Clean next 代表取締役(東京都千代田区)
【創業年:2017年】

事業概要 サービス業(ホテル清掃に特化した現場コンサルティング、人材育成)
主な受賞理由
  • ホテル清掃は、業務委託の際に詳細な仕様書を取り交わすことが少ないため、責任者の力量にゆだねられることが多い。そんな中、ホテル清掃に特化した現場コンサルティングを事業とし、好事例を横展開できるように取り組んでいる。
  • 各ホテルブランドに求められる仕上がり、スタッフのスキルチェックを現場でチェックし、教育していく。
  • オリジナルのチェックリストは165項目にも及び、現場に根付いたコンサルティングは、現場をより良くしたい、清掃を憧れの仕事にしたいという思いのもと展開。
  • 人手不足とインバウンド需要を結び付け、日本経済を考えた際に「観光業」は1つの軸。コンサルティングを含め取り組んでいるビジネスモデルや女性目線が活かしやすい環境でもあり、主婦の方々でも生涯の仕事として着手することができ、これからさらに重要になる事業を展開していることを評価。
受付 東京商工会議所女性会

石 光(せき ひかり)様 インタビュー記事はこちら

Vario’s合同会社 代表社員(静岡商工会議所)
【創業年:2019年】

事業概要 サービス業(SNS事業、コンサルティング)
主な受賞理由
  • シングルマザーとして、仕事と子育ての両立が厳しく、生きづらい社会を痛感。シングルマザーをその現状から飛び出し自立できるようサポートすることや自分自身の人生を諦めず輝き続けられるように、単価の高い仕事を生み出し続けることを使命に起業。
  • お仕事代行サービス「mamayoro」は、業務過多や業務効率化に困っている従業員20人以下の経営者をターゲットに、どの業務を外注することが適切かといったコンサルティングから始まり、非効率な作業などの改善も促す。
  • 代行業務を行うのは委託契約を結んでいるシングルマザー。自動教育カリキュラムを受講し、マインドから社会常識、スキルまで一定のレベルになるまで教育。まずは、社内業務を委託し、無事にクリアした者のみが実際に顧客の代行業務を担当する。
  • 人手不足とフレキシブルな働き方という今時なビジネス。数多くのシングルマザーが登録し、自動教育という柔軟性を活かし、得意分野での代行業務を担当させることにより、自身のペースで高収入を得る仕組みを築いていることを評価。
受付 静岡商工会議所

宮井 ふみ子(みやい ふみこ)様 インタビュー記事はこちら

株式会社MMGインターナショナルサービス(広島県広島市)
【創業年:2017年】

事業概要 サービス業(英語のアウトプットに特化したイベント事業等)
主な受賞理由
  • 日本人の英語に対する恐怖感の解消や英語力向上のため、日本の英語教育に足りない「楽しさ」「実践」「コミュニケーション」「達成感」を提供するとともに、日本に暮らす外国人に新たな活躍の場を提供できる事業を展開。
  • ミニミニ外国体験イベントでは、入国審査からホテル、カフェ、銀行、ショップなどあらゆる体験を英語ですることにより、ドキドキ感や達成感が新たな学習意欲を生む。
  • コロナ禍において、海外に行くことができない情勢や海外留学の経済的負担にもつながり、日本にいながら気軽に何度も体験できる魅力に溢れている。
  • 学校だけではなく、小さい頃からグローバルな視点を持ち、親子で外国体験できる場を提供。英語でコミュニケーションを取ることの楽しさや達成感を体験することができる。英語をより身近な言語として捉えることが出来る環境を整えている点を評価。
受付 広島商工会議所女性会

グロース部門(創業5年以上10年未満)
奨励賞(2名)

堀井 瑞恵(ほりい みずえ)様 インタビュー記事はこちら

株式会社MoT 代表取締役(大阪府大阪市)
【創業年:2016年】

事業内要 清掃事業(清掃事業・保育園事業・児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業・美容事業)
主な受賞理由
  • 大阪への訪日外国人は、年間940万人(2016年当時)を超えるまでに拡大しており、ベッドメイキングに特化した事業で起業。チェックアウトからチェックインの間のピンポイントな時間で働くことができる人材はいないか考え、主婦にターゲットを設定し、安心して働けるライフスタイルを提案。
  • お子さんの事を踏まえ、企業主導型保育園を立ち上げることで人材確保という課題を解消。清掃事業と保育園事業がシナジー効果を生み出す新しいビジネスモデルの確立。
  • その他にも児童発達支援「みつばち」グループの展開やネイルやまつ毛サロンといった美容事業も展開し、女性らしさを楽しめる様々なサービスを提供。
  •  各事業が融合することにより相乗効果が生まれ、特に保育事業は人の定着に繋がっており、女性の雇用促進・女性活躍、更には大阪万博や総合型リゾート開発などますます注目が集まる大阪での地域活性化も視野に入れつつ、とても女性向きな事業を展開されていることを評価。
受付 大阪商工会議所女性会

志賀 嘉子(しが よしこ)様 インタビュー記事はこちら

株式会社ウフフ 代表取締役社長(石川県金沢市)
【創業年:2015年】

事業内要 食品製造業(ドーナツの製造販売・アパレル販売・創業支援)
主な受賞理由
  • 時間的制約がある主婦の職業選択の幅がとても狭くなっている現実を踏まえ、「子育て中のママさんがキャリアを継続できる職場づくり」を目標に活動。
  • 「誰にでもできる仕事の仕組み」を構築することで主婦層がのびのびと仕事をすることができ、安定した製造を確保。
  • 大手製パン会社や大手チェーン専門店と比較した際に、素材や製法へのこだわり、冷凍を活用した保存性など差別化を図っている。
  • 規格外野菜を積極的に使用するなどフードロスを考え、SDGsも考慮する女性目線や、仕事と育児を両立している家庭が増えている中、手作りおやつを待つ子供に、ご家族に代わって手作りおやつを届けることで「豊かな時間」を提供している点を評価。
受付 金沢商工会議所女性会

グロース部門(創業5年以上10年未満)
特別賞(2名)

林 真梨(はやし まり)様 インタビュー記事はこちら

株式会社ラヴレターズ 代表取締役社長(愛知県豊川市)
【創業年:2014年】

事業内要 写真撮影業(写真館経営)
主な受賞理由
  • 写真を販売することを最終目的とせず、あくまでも貸切で過ごす「時間」であることを重要視。
  • 「写真で街と人を元気にしたい」という理念のもと、慣れ親しんだ豊川稲荷や門前の商店街に足を運んでいただけるきっかけづくりに貢献。
  • 撮影した写真は、自身で選ぶのではなく、カメラマンが選ぶことにより、「日常の美しさ」にフォーカスすることができる。子供が主役として過ごす時間の中で、日常に隠れた家族の存在の大切さに気付いていただく演出でもある。
  • 自社のみならず、地域の新しい魅力を発展できるよう店舗展開も考えている点や写真館に行かずとも写真が取れてしまう時代に、家族で過ごす時間の大切さをコンセプトにされていること、既存事業から創意工夫により、新しい形に変化させ家族の繋がりを意識している事業を評価。
受付 豊川商工会議所女性会

金城 まみ(きんじょう まみ)様

Orangette Chalkart 代表(神奈川県大和市)
【創業年:2013年】

事業内要 サービス業(手書き看板制作および教室)
主な受賞理由
  • 「チョークアートで誰かの心に響くような作品が作りたい」、「チョークアートで社会に貢献したい」と思い、起業。
  • チョークアートは時間や費用がかかるため、その日に合わせた看板を自店で描ける画材、技術を開発し、「シズルボード」という独自ジャンルを生み出し、講座・看板制作を行っている。
  • 一方的にアートを押し付けるのではなく、ヒアリングから店舗の魅力や強みを引き出し、視覚的かつ効果的に看板に反映。店主自身も気づいていなかった店舗の魅力を発見し、それらを看板に反映することで、さらに看板とマッチしたお店の雰囲気・接客にも繋がり、店舗への集客にも繋がっている。
  • チョークアートに取り組んでいる店舗が増えており、「芸術の世界」とも言える。今後コンテストといった競技にすることにより、文化としてチョークアートを発展させようという取り組みであることを評価。
受付 大和商工会議所女性会

エクセレント賞(5名)

「エクセレント賞」受賞者一覧

このページの先頭へ